安曇野ワイナリーでは、ワイナリー内試飲コーナーで、AMUSERのプリザーバーを使って開栓後のワインの鮮度を保っています。
以前は他社のプリザーバーを使っていましたが2014年12月よりAMUSERのプリザーバーを使用しています。そして現在、ワイナリー内の売店では一般のお客様向けに販売もしています。

以前は他社のプリザーバーを使っていましたが昨年の秋に食品展示会のブースでAMUSERのプリザーバーを見かけて、「これはよさそう」と直感的に思ったのです。
まず見た目の高級感です。他社のプリザーバーはプラスチックですが、AMUSERはステンレスで高級感があります。
また他社のプリザーバーは、キャップ部と空気抜き部の2つで構成されており、空気抜き部のパーツがそれなりに大きくかさばるのに対し、AMUSERはキャップだけなのでコンパクトでしかも値段も割安でした。
コンパクトで高級感があって、値段も手頃。だったら自分たちで使うのと、お客様に販売するのと、どちらにもよさそうに思えました。
AMUSERからはサンプル品をお借りして、試飲会で3カ月ほど実際に使用し導入を決めました。
着目した点とAMUSERへの評価は次のとおりです。
▶評価点①「密封性」
AMUSERのプリザーバーは、キャップ上部の突起部分を何回か押すと、ボトルの中の空気が吸い出されて抜けていくという仕組みです。実際に押してみると、指応えを通じて空気が抜けていくのが実感できます。また空気が抜けたことは、突起が次第に小さくなるのを目で確認できます。
▶評価点②「シンプルさ」
パーツが1つにまとまっているのは使い勝手がよいです。片手で操作できるのもよい。お客様にも勧めやすいです。
▶評価点③「外観」
ワインは「ちょっとした贅沢」を楽しむお酒ですから、そのアクセサリには「高級感」が必要です。AMUSERのステンレスの外観は、見た目の光沢が素敵です。
▶評価点④「清潔性」
AMUSERはステンレス製なので簡単に水洗いできます。表面にワインが付着した場合でも簡単に拭き取れるので清潔感が高いと言えます。
▶評価点⑤「耐久性」
プリザーバーはずっと使い続ける品なので、可動部分が「へたらない」ことが重要ですがAMUSERは試用期間中ヘビーに使っても、動作は好調でした。
▶評価点⑥「付加価値」
AMUSERには上部に刻印してある数字に矢印を合わせれば、それが開栓日の備忘録になります。以前は開栓日をワインのラベルに記入していましたが、それに比べると簡単でスマートです。
以上、3カ月試用して、素晴らしい商品であることが分かったので試飲コーナーで使いはじめ売店でも販売を始めました。
先日、穏やかで品のよい老夫婦が、AMUSERのプリザーバーをお買い上げくださいました。年齢を重ねるにつれ量が飲めなくなり、以前のように2人で1本を空けられなくなったので、鮮度を保つためのプリザーバーをお探しとのことでした。
AMUSERには、これからもワインを美味しく楽しく飲むためのよいアクセサリを作り続けていただくことを希望します。頑張ってください、応援しています。